(番組ガイド誌「GSTV FAN」 2018年11月号掲載)
BS-TBS 麗しの宝石物語 「最高級の天然真珠」についての調査

10月からリニューアルした「麗しの宝石物語」。1回の放送時間が30分と少なくなりましたが、週1回の放送となり、トータルでは放送時間が約2倍に。撮影スタッフも世界の最新宝石情報を追いかけるために、さらに世界中を飛び回ることになりそうです。
そして、今回久々の「スーパーバイヤー撮影同行レポート」。7月号以来、4ヶ月ぶりです。どうして久しぶりなのかというと、答えは簡単。スーパーバイヤーが撮影に同行する機会が少なくなったから。撮影ロケも本当に撮影だけで、宝石の買付がない場合があります。そのような時はスーパーバイヤーも同行しないので、レポートも出来ないのです。なので、ここで重大発表!今号から「スーパーバイヤー撮影同行レポート」改め「ロケ隊渾身の調査レポ」に題名を変更してリニューアル!その時々のミッションの遂行状況を証拠写真とともに報告してもらいます。番組とともにお楽しみください!
今回のミッション「最高級の天然真珠」についての調査
ペルシャ湾で最高級の天然真珠が採れるという情報について、その信憑性の調査を行なうこと。

ミッション遂行者:
アヒマディ博士 & GSTVロケ隊一行

今回のミッションを達成するために、アヒマディ博士とロケ隊が飛んだのは、中東屈指の近代都市ドバイ。アラブ首長国連邦における第2の中心都市で、多くの超高層ビルや巨大モール、ビッグプロジェクトが建設されるなど、世界的に人気もある観光都市。世界中のセレブが集まっているはずのこの土地。浮き上がる気持ちを抑えながら、向かったのは近代化著しい街とは恐ろしくかけ離れた場所だった・・・。
【調査報告 その1】 「最高級の天然真珠」についての調査
現在はドバイの歴史を展示している博物館になっている。ここでは当時の漁の様子がわかる真珠採取船の展示や、採取方法の紹介などがあり、天然真珠採取の貴重な歴史に触れることができた。

▲ アル・ファヒディ要塞(ドバイ博物館)

▲ 再現された真珠の取引の様子

▲ 再現された昔の真珠の採取の様子

▲ ドバイ博物館(昔の真珠採取船)
【調査報告 その2】 養殖真珠の研究者
ドバイで唯一、国から養殖真珠を研究することを許されている方を訪問した。まずは真珠の前に、歓迎の意であろうアラビア料理が振舞われた。これにはアヒマディ博士も大喜び。大いにアラビア料理を堪能することができた。

▲ アラビア料理

▲ アラビア料理を堪能する博士

▲ 養殖真珠業者と
【調査報告 その3】 ペルシャ湾産の真珠
まず、一級品の養殖アコヤ真珠を見せてもらった。その後、今回の調査の本当の目的である、ペルシャ湾産天然真珠も見せてもらえた。そのテリは養殖とは一味違った深い物があることを確認した。


▲ ペルシャ湾産真珠を使用したジュエリー

▲ 真珠養殖場へ向かう アヒマディ博士

▲ 養殖場内にて


▲ 真珠採取業者近郊の町並み
ミッション終了

以上、今回も様々な困難を乗り越えた貴重な調査結果となったが、その詳細な内容については毎週土曜日17時から、BS-TBS「麗しの宝石物語」において報告することとして、今回の調査はこれで終了とする。