商品企画の現場から
~GSTV最重要拠点金庫室一部公開~
まるで標本のように展示されたGSTVの石金庫。
色とりどりな希少石、ダイヤモンドなどがカットやカラー、サイズに分けて並べられています。もちろん入室できるのはごく限られたスタッフのみですが、今どのような石がどれくらいあるのかが一目でわかるようになっています。
金庫室

金庫室で企画された商品の石のアソートがそのまま行える
のもGSTVならでは

デザイナー自身が金庫室の石からイメージに合った石を選
び、作品に反映させている
GSTVから生み出されるジュエリーは、まずこの石金庫から実際にデザイナーや企画担当によってデザインされジュエリーとして作り上げられているのです。
金庫室では常に石の状況がわかるように石の展示による保管を行い、企画やデザイナーが一目で在庫状況を把握できるようにしています。
もちろん、海外工場にも石の在庫はありますが、これらもすべてシステムにより在庫が一目でわかるようになっています。また、デザイナーや企画、石の購買にかかわるバイヤーが現地へ定期的に訪れることによって、日本本社と同様の管理をしています。
他には無いような斬新なデザインや多石使いのデザインはこうした石金庫があるからこそできているのです。
(番組ガイド誌「ジュエリー☆GSTV番組表」 2016年6月号掲載)