目黒佐枝 ジュエリーコーディネート講座 Vol.5

目黒さん
和装編

シーンに合わせたジュエリー選び

江戸時代中期から後期は、金工品の技術や洗練度も最高峰に達し、武士達の刀剣の鍔(つば)や笄(こうがい)は、斜めから見られる角度を考えた装飾を特注したり、メッセージや意味を持たせるデザインにこだわった粋なものがありました。時代は下り、刀剣が不要になると、発達した金工芸術を持った職人たちは、根付・帯どめや簪(かんざし)の製作に携わるようになったと言われています。
先月までは洋装を中心にコーディネートをしましたが、今回は、GSTVで紹介している商品で、和装のときに楽しめる帯留め・かんざしにフォーカスしたいと思います。また、洋装と共有できるアイテムもご提案致します。

話題になること間違いなし!

浴衣で遊びに出かけるときは、手持ちのブローチを簪代わりに…

浴衣
344015
344015
K18PG/YG 白蝶貝 & ピンクサファイア & アヤナスピネル & オレンジサファイア ペンダントブローチ PS 約2.37ct SP 約0.50ct OS 約0.30ct
336335
336335
K18YG ロードナイト & カナリートルマリン リング RHO 2.00ct以上 T 約0.15ct  
浴衣 浴衣

浴衣を着て、お祭りや花火大会に遊びに出かけるとき、手持ちのブローチなどUピンで留めてかんざし代わりに装えます。髪を整えた最後に、Uピンを上方から下方に向けて差すと落ちにくくなります。複数のピンを使用すると安心です。

336149
336149
K18WG 白蝶貝ブローチ

ジュエリー好きの女性は、帯留め・かんざしを加えて上手に楽しんで…

着物

和装は、洋装と違って昼の装いと夜の装いとは区別されていません。
紋の入れ方・訪問着・小紋etc、又は帯の組み合わせなどで、カジュアルからフォーマルまで着物の格に変化をつけることがありますが、ジュエリー好きの女性は、帯留め・かんざしを加え、上手に楽しんでみませんか?

着物
339485
339485
K18YG 黒蝶真珠 & 白蝶貝 & オニキス ペンダントブローチ P 約8-10mm
342396
342396
PT950/K18YG ムンシュタイナーカット ペリドット & ピンクトルマリン & アクアマリン リング PE 約6.00ct T 約0.15ct AQ 約0.15ct
帯留め

<帯留めカメオの裏側>

  • 帯留め
    (187590)
  • 帯留め
    (187591、187592)
187590
187590
K18YG メノウカメオ 帯留め カメオ 約29×39mm 帯留め通しの金具内寸 約5×12.5mm
187591
187591
K18YG メノウカメオ 帯留め カメオ 約26×34mm 帯留め通しの金具内寸 約4×11.5mm
187592
187592
K18WG メノウカメオ 帯留め カメオ 約26×34mm 帯留め通しの金具内寸 約4×11.5mm
レディのための注意点

お茶席では、装飾品はご法度なので、帯留めもかんざしも遠慮しておきましょう。また、スイスの装いのマナーのクラスでは、着物自体がアートなので、日本で着物を着させていただく機会があったら、「あなたのためのジュエリーはすべて外すのが礼儀」と言っていました。時代で常識も変わりますが、知らずにするのと知っててするのは違います。シチュエーションを考えて楽しみましょう。

※商品番号が掲載されていない商品は、参考商品です。

目黒さん

コーディネート提案

目黒 佐枝


(番組ガイド誌「ジュエリー☆GSTV番組表」 2016年8月号掲載)

ジュエリーコーディネート講座 へ戻る